2012年01月14日
オリジナル・ビルド・フライロッド
K.F.Wはお陰様で昨年(2011')で開設10周年を迎えました。
オリジナル・ビルド・フライロッドもアニバーサリー・モデルを製作しました。
ブランクはラミグラスのファイバー・グラス6'6" #3 2pを使用し、リール・シートはオール・ブラス・パーツを装着したオリジナルR.O.Sを組み合わせたシブい1本に仕上がってます。
モチロン、世界でただ1本だけの完全限定です。
現在販売中。
各部の詳細画像や価格などはホーム・ページでご確認下さい。↓
http://kawaneko.nekonikoban.org/

オリジナル・ビルド・フライロッドもアニバーサリー・モデルを製作しました。
ブランクはラミグラスのファイバー・グラス6'6" #3 2pを使用し、リール・シートはオール・ブラス・パーツを装着したオリジナルR.O.Sを組み合わせたシブい1本に仕上がってます。
モチロン、世界でただ1本だけの完全限定です。
現在販売中。
各部の詳細画像や価格などはホーム・ページでご確認下さい。↓
http://kawaneko.nekonikoban.org/
Posted by kawaneko at
21:42
│オリジナル・ビルド・フライロッド
2012年01月14日
元旦は鹿留で釣り詣で
今年は元旦から鹿留パイン・レイクにて「釣り詣で」。
午後からのエントリーでしたが、早めに着いてノンビリする余裕モードで楽しんできました。
鹿留の一般ポンド・エリアはガラ空き状態、パイン・レイクの方はボチボチの入り具合で、釣りガールも数人頑張ってました。
風も無く、まあ管釣り日和といえる天気でしたが、魚の絶対数が少なく、釣りは結構キビシイ状況でしたが、それでも何とかソコソコのストライクを誘発して楽しめました。
周囲の釣り人はカナリ苦労している様子で、ごくたまに釣れている程度でした。
詳しくはホーム・ページのフライ・フィッシング・レポートでジックリご覧下さい。
http://kawaneko.nekonikoban.org/
午後からのエントリーでしたが、早めに着いてノンビリする余裕モードで楽しんできました。
鹿留の一般ポンド・エリアはガラ空き状態、パイン・レイクの方はボチボチの入り具合で、釣りガールも数人頑張ってました。
風も無く、まあ管釣り日和といえる天気でしたが、魚の絶対数が少なく、釣りは結構キビシイ状況でしたが、それでも何とかソコソコのストライクを誘発して楽しめました。
周囲の釣り人はカナリ苦労している様子で、ごくたまに釣れている程度でした。
詳しくはホーム・ページのフライ・フィッシング・レポートでジックリご覧下さい。
http://kawaneko.nekonikoban.org/
Posted by kawaneko at
20:47
│Flyfishingレポート