ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年08月27日

川猫見習い何してた???





二代目川猫候補生のループとお目付け役アウル、今週は何してた???











起き上がりコブシというか、猫だるま、とでもいおうか、思わず、手でツンと突いてみたくなるのである。














いつものケージの上のお昼寝スペースで爆睡中のルーちんであるが、
それにしてもだネ、
ちょっとばかり、油断しすぎなのでは・・・・・?

もう、全開。
開きっぱなし、ってカンジ。














コレじゃ、マンガに出てくる猫でしょ?

オモシロすぎるゾ、そのカオ。
















アウルお嬢様は、最近、またこのバスケットの中で寝るのがお気に入りの様でございます。

ウウ~ン、ってノビをして、そのまま再びウトウト・・・・・。











キモチいいンだネェ~っ。















お嬢様もね―っ。

相変わらず、お口元に締まりがございませんが・・・。


















「ちょっとアンタ、またアタチをディスってるンじゃないでしょーねっ?!」

いえいえ、とんでもございません。
相変わらず、宇宙タヌキのブルー・アイズが素敵でございます。

















寝てるトキはひたすらおバカなンだけど、タマにはライオン君みたいに凛々しいコトもあるだよネェ。

チミもやっぱり、その目は宇宙タヌキの証だね。
  

Posted by kawaneko at 15:54二代目川猫候補生

2017年08月15日

17'.8.13 忍野釣行

8/13 忍野釣行



長らく釣りに出かけていなかったのである。
その期間、実に丸2年。

今年でとうとう3年目に突入していたのであるが、ここにきてようやくその不本意な記録の更新にストップが掛かったコトである。

高速道路は渋滞必至のお盆休み真っ只中ではあるが、せっかく機会を得たので日帰りで出掛けたのであった。




「アレ?、どっかいくのぉ?」

一緒に行くにはまだ準備不足なので、ルーちんとアウルお嬢様はお家で留守番なのである。

日帰りとはいえ、こんな長時間のお留守番は、2ニャンズにとって初の経験なのである。

極めて甘えン坊のルーはイジケちゃうカモしれないし、
アウルお嬢様は「ちょっとぉっ!!召使はドコ行ったのかしらっ?!!!」
ってご機嫌ナナメになっちゃうかもしれないので、ちょっとコワイのであるが、

コレも川猫見習いとしての訓練の一環なのである。













この日の忍野の流れ。

一先ず、朝の雨は一旦止んで、周辺のヒンヤリとした大気が爽やかである。

漁協駐車場の車は多いが、半ばは一般観光客のものらしく、釣り人の数はソレほど多いわけではない。

平水のクリアーな流れの中には、ソコソコの数の魚影が確認できる。

水面には霧が漂って視覚からも涼が感じられる。













2年以上のブランクの所為か、午前中は掛けてはバラシの繰り返し。

ランチを挟んで午後からの釣りでは、ようやく魚がネットに入るようになった。

堰堤下では、ビーズヘッド・ニンフでストライクが続いたが、相変わらずバラシも多い。


秘書殿も久々の魚の感覚を楽しむのである。















秘書殿のファースト・フィッシュはいいサイズの岩魚クン。

この瞬間まで、永かったよネェ。



















発光する宇宙人もファイト中。

ストライクしてくる魚は何れもパワフルなファイトで楽しませてくれる。
7ft #3 のショート・グラスが心地よく絞り込まれる。

フライはドライのテレストリアルでもそれなりに出たが、沈めた方が魚の反応は良かった。

















午後からはまた雨が戻ってきた。
小雨が降ったり止んだり、時折、雨足が強くなる時は車に避難するコトもあった。

天候の面ではちょっと恵まれなかったものの、久し振りの釣りを堪能できた事である。



帰路の高速は地獄渋滞であった。



さて、日付も変わった深夜に帰宅してみると、カーテンの陰でイジケたように固まる2ニャンズの姿があった。

帰宅した直後は、よそよそしい態度で落ち着かない動きをしていたルー坊とアウルお嬢サマであったが、それでも暫くしてご機嫌も戻った様なのでホッとした召使である。

初めての長いお留守番、上出来だったと褒めてあげよう。


☆さらに詳しいレポはK.F.Wホーム・ページにUPしてありマス☆























  

Posted by kawaneko at 09:54Flyfishingレポート

2017年08月12日

川猫見習い何してた??

二代目川猫候補生のループとお目付け役アウル、今週は何してた??








珍しくオモチャで遊ぶアウルお嬢様。

「コイツはアタチの獲物よっ」
















ちょっと休憩して・・・・




















再び,
「ガウガウガウっ!!!」













放心状態。

お嬢様、お疲れになられた様です。

















いつもの様にケージの上のお昼寝スペースでキモチ良く寝てるルーちん。

秘書殿がスグ隣のデスクでパソコンを使い始めると、構って欲しくてすぐにココに乗っかってくるのである。

で、ちょっとイジッてもらうとマンゾクしてそのまま寝ちゃう。














熟睡が進むと、こうなっちゃうのである。

口が開いて、オマケにベロもでちゃってるし。
















2ニャンズが急に窓際に駆け寄って食い入るように外を見始めたので、ゴッキー(ゴキブリ)でもいるのかと思ったら、大きなカナブン君がベランダでノソノソ動いているのであった。

サスガ、こういうモノには敏感だネェ。

















2本の尻尾が垂れ下がる。



























またまたアウルお嬢様がアホになってらっしゃいます。





















ホラね、またナンだかよく解かンない動物になってる。















「ベーッ!!」

ではなく、腹ナメ。















2本足の変な生きモノ。























「ホゲーっ」

ルーちん、アホになってます。





















ブラッシングしてもらった後で、ちょっと遊んで運動すると、毛並みが整ってとってもキレイになるのである。

ソレはいいとして、この密なモコモコ加減は、ナンだかもう冬毛みたいじゃないか。
とくにその首のライオン・ヘアーのフサフサはどうしたモノか。

暦の上ではもう秋だし、ここのところちょっと妙に涼しい日もあるとはいえ、まだ8月なンだからサァ。
サスガにまだ冬毛には早いよネ。

ファッション業界並みにモード先取り?










  

Posted by kawaneko at 20:18二代目川猫候補生

2017年08月06日

川猫見習い何してた?

二代目川猫候補生のループとお目付け役アウル、今週は何してた?







季節外れに涼しい日があったので、そんな時は2ニャンズも珍しく、くっ付いて寝てたのである。

で、久しぶりに猫文字シリーズ。


まずは、「S」かナ?

















続いては・・・・、
ちょっとムリヤリだけど、「J」にしておこうか。



















            お嬢様、ルーの背中でキモチ良さそうに寝てますナ。
















続きで、
今度は「A」でしょうな。

さて。
3つの文字の意味は・・・・、

Summer
Joy
All right
(夏を楽しむがよろし)

と、いうコトで如何でしょう??










ルーちん、ソフト・クーラーバッグにマンゾク気に収まってます。

「オイラも冷やしてくれーっ」
ってか?

でもチミ、ロン毛のクセに妙に寒がりじゃん?

















ルーちん、オトナシク爪を切ってもらってマス。

でも・・・、どうしても苦手なのが・・・・、


















耳掃除なンだナ。

コレだけは、どうしてもくすぐったくって、「ガマン出来ニャーイ!!」
のである。

すぐに、プルプルプルっ!!てアタマを振りたくなっちゃうのである。

因みに、アウルお嬢様は、どちらのお手入れもオトナシク、とっても良い子で受けられておりますとも。















ルーちん、またキバ出して寝てます。
熟睡すると、どうしても口開いちゃうンだよね。
  

Posted by kawaneko at 14:34二代目川猫候補生