2016年09月25日
川猫見習い何してた????
二代目川猫候補生のルーちゃんとお目付け役アウちゃん、今週は何してた????

ンっ?
毛ムクじゃらのトド??

いつもの様に、上手にアンヨを手で引き寄せながらペロペロ。
このやり方はアウちゃんのを真似してマスターしたようである。
ルーちんは、よくアウちゃんや私たちが何かしてるトコロを、ジーッと観察してイロイロと覚えるのが特技なのである。
おバカなようで意外と賢いのである。

寝転んだまンまのカッコで手をペロペロしながらの毛繕い。
超・ナマケ猫の図である。

「ホントにこの子は寝相が悪いワ・・・・」
と言いた気にルーを見つめるアウちゃん。
ほんと、誰の子なんざんしょ・・・・?

ワタシのロッド・ビルディングのシゴト部屋でイタズラをしているお転婆なアウお嬢様。
お嬢サマ、お願いですから、イロイロ落っことさないでくださいませ・・・・。

気温の低い日が続いてるので、日中は例によって私たちのベッドにモグリ込んで爆睡。

ルーちんも右に同じ。
「眩しいからヤメてよっ」
ってカンジだナ。

「にゃっ!?」
2016年09月18日
川猫見習い何してた???
二代目川猫候補生のルーちゃんとお目付け役アウちゃん、今週は何してた?

湿度の高さがちょいと気になるものの、朝晩の涼しさは、猫肌恋しくさせるというモノである。

2宇宙タヌキーズも、こんな具合にくっ付いて寝てるところを見かける事が多くなった。
ワタシにしても、つい最近までは暑くてコイツらを抱くのを敬遠していたのであるが、ここ数日は毛皮の温もりを抱くのが心地良く感じられる事である。

こういうトキは仲良しなンだよネ。

「宇宙タヌキ目ナマケネコ科」に属するルーちん、寝転んだまんまで足を抱え込んでペロペロ。
まさに怠け者だね。

「ニャっ!?」
ウサギ寝ポーズ。

お嬢様体質のアウちゃん、最近は自分のお気に入りの場所にゴハンを運んでもらって食する習慣なのであるが、たまにこの様にルーちんに横取りされちゃうコトがある。
自分のゴハンがルーに食べられちゃうのをジトーッと凝視するアウお嬢様。
「ア、アタチのゴハンがっ!!・・・・・・・」

きわめてトトロ的なルーちんの腹。

お嬢様、ナニ踊ってるンすかっ?

涼しくなってくると、夜の間の寝場所はこのソファーの上が定番。

短い体躯を目イッパイ伸ばして爆睡するお嬢様。
ここのところの気候はよほどアウちゃんにとっては心地良いらしく、しょっちゅう上を向いて寝てるのである。

アンタもシアワセそうだナっ。

湿度の高さがちょいと気になるものの、朝晩の涼しさは、猫肌恋しくさせるというモノである。

2宇宙タヌキーズも、こんな具合にくっ付いて寝てるところを見かける事が多くなった。
ワタシにしても、つい最近までは暑くてコイツらを抱くのを敬遠していたのであるが、ここ数日は毛皮の温もりを抱くのが心地良く感じられる事である。

こういうトキは仲良しなンだよネ。

「宇宙タヌキ目ナマケネコ科」に属するルーちん、寝転んだまんまで足を抱え込んでペロペロ。
まさに怠け者だね。

「ニャっ!?」
ウサギ寝ポーズ。

お嬢様体質のアウちゃん、最近は自分のお気に入りの場所にゴハンを運んでもらって食する習慣なのであるが、たまにこの様にルーちんに横取りされちゃうコトがある。
自分のゴハンがルーに食べられちゃうのをジトーッと凝視するアウお嬢様。
「ア、アタチのゴハンがっ!!・・・・・・・」

きわめてトトロ的なルーちんの腹。

お嬢様、ナニ踊ってるンすかっ?

涼しくなってくると、夜の間の寝場所はこのソファーの上が定番。

短い体躯を目イッパイ伸ばして爆睡するお嬢様。
ここのところの気候はよほどアウちゃんにとっては心地良いらしく、しょっちゅう上を向いて寝てるのである。

アンタもシアワセそうだナっ。
2016年09月11日
川猫見習い何してた??
二代目川猫候補生ルーちゃんとお目付け役のアウちゃん、今週は何してた??
「もういらないよっ!!」と言いたくなる何度目かの台風がようやく過ぎ去り、さらに秋らしさが感じられるここ数日である。

隣りは何をするネコぞ?
オヤジ座りで毛繕いを開始するお嬢様。
こんなコッ恥ずかしいお姿が拡散されると、宇宙タヌキ協会から抗議がくるかも知れない。

アウお嬢様の最近のマイ・ブーム、ベッドのヘッド・ボードの上で伸びーッ。

相変わらず足クセの悪いルーちんに足蹴にされるアウお嬢様。

涼しくなってきたので、ケージの上のお昼寝スペースでも、時々、2タヌキーズがこの様に一緒に寝てるのを見かける機会が増えてきたのである。

チミは誰っ?
ルーちんの首周りのライオン・ヘアーを撫で付けてあげると、こんな具合にスッキリした顔になっちゃうのである。
中身はこんなに細いンだよネェ。
子猫みたい。

同ンなじ固体とは思えない、エラそうなこの顔。

ザル型UFOに乗っているお嬢サマ。
ナゼか尾長ザルのように尻尾をケージに巻きつけている。
きっと、地球に生息している動物の研究もしてるンでしょうナ。

珍しくルーちんがザル型UFOに乗船している。
キミが乗ると、隙間なく満タンだネェ。

気温の乱高下が続いていたのであるが、動物君たちはちゃんと季節の進行に敏感に反応するモノらしく、いつの間にやらルーちんの毛皮が密で柔らかい毛に変わりつつある。
またモコモコが帰ってきた様である。

この目、間違いなく親子だよね。
2016年09月04日
川猫見習い何してた?
二代目川猫候補生のループとお目付け役アウル、今週は何してた?
PCの入れ替えなどしていたりして、2週ほど空いたのであるが、我が家の2タヌキーズは相変わらず元気である。

秋の気配が日に日に感じられつつある今日この頃である。
朝晩は涼しくなり、秋の虫も夜通し鳴き交わし、日も短くなっている。
我が家の宇宙タヌキたちも、涼しい秋風に眠りに誘われるのである。
夏バテもスッカリ解消し、食欲も戻ったルーちゃん。
足をナメナメしてる途中で眠くなっちゃうのである。

お嬢様、息してますかっ?

涼しくなってくると、2タヌキの付き場所も次第に変わってくるのである。
コイツらを見ていると季節の移り変わりが良く判るというものである。
バスケットの中でウトウトするお嬢様。
キバ出ちゃってるよーっ。

「ニャッ!?」

最近のアウお嬢様のマイ・ブームは、ベッドのヘッド・ボードの上でのお昼寝。
置いてあったモノを自分で落として、スペースを作って寝るようになった。
宇宙タヌキさん、今日は地球の日本文学を睡眠学習中ですナ。

ルーにゃんは、仕事部屋の窓際、プランターの横がお気に入りの一つである。
先代川猫のムッちゃんの写真に見守られつつ惰眠を貪る。