ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年02月22日

本日の酒とツマミ



最近はカカオの健康効果が注目されて、すっかりブームになっているらしき気配である。

機能食品的に、カカオ含有率を表示したチョコレートも数種類販売されているのであるが、含有率の高いモノは味わいもビターでコクがあり、アルコールのツマミとしてもなかなかにイケルのである。

苦いのと、それよりちょっとマイルドなのと、二種類を交互にヤルと良いですゾ。

カカオ含有率が70%を超えると苦味が強くなるので、ホットでやるウィスキーやラム、ウォッカ、そして赤ワインにもよく合う。
ワインだと、コク重なタイプがマッチする。



















前回紹介した生ハムに「レモわさ」、オニオン・スライス添えであるが、オリーブを半切りにして、ブラック・ペッパーの替わりに七味唐辛子を振り掛け、ワサビもキツ目に効かせ、生ハム・オニオン・オリーブを一緒にアングリとやると、これまた実にヨロシ。

コレもちょっとやってみては如何か?













我が家の酒庫。

ワインは月イチでネットで購入するコトが多い。

6本セットで数種類の組み合わせから選べるモノを利用しているが、毎回、なかなかオモシロいセレクトで、1本ずつ詳しい解説もされているので選びやすい。

ここがイッパイになってると、何ンだか安心するのである。
だんだんと空き瓶が増えていくのだけれどネ。









こんなユニークなのもある。

見ての通り、コアラとくればオーストラリア産である。
平均樹齢25年というブドウ樹の完熟シャルドネというコトなので、どんな味わいなのか楽しみである。

前回はこのコアラ・ラベル・バージョンの赤を試したら、なかなかイケたので、今回も期待しているのである。
ま、そのうちに、ネ。

  

Posted by kawaneko at 17:11雑記

2015年02月22日

川猫見習い何してた??????


二代目川猫候補生のルーちゃんと、お目付け役のアウちゃん、今週は何してた??????





ほぼ、週イチくらいのペースで2ニャンズのボディ・メンテナンスを秘書殿が行っている。

お湯を使ってのホンカクテキなシャンプーは、もうちっとコイツらが我が家の生活に馴れて、暖かい季節になってからにしようと思っているので、今のところムースの拭き取りタイプのシャンプーを使っているのである。

シャンプー、ブラッシング、爪切り、耳掃除、歯磨きと、一通りのコースである。


ヤツらが我が家にやって来てから、2ヶ月が経って、こういう作業もだいぶ大人しくやらせてくれるようになっいてる。

たびたび書いているが、日頃ツンデレで触られるのを嫌がるアウちゃんが、こういう時にはおとなしくしているのに対して、フレンドリーなルーちゃんの方が、若いせいか、ジタバタと抵抗するのである。













拭き取りが終わってブラッシング中のルーちゃんである。

ロン毛だし身体もデカくて面積が広いので、やっぱりルーちゃんの方が大変なのである。

でも、梳き上がった時は、ルーの毛皮はとても美しいのである。
せっかくキレイにした直後から、また自分で一通り舐めまわしちゃうンだけどネ・・・・。












抵抗はルーよりもしないものの、ずーっと不満そうに「ウゥ~ッ」「ナャウーッ」と唸りながら手入れされているアウちゃん。

サスガにお尻はイヤがって、一段と声が大きくなるのである。

でも、爪も出さないし、逃げようともしないので、半分はキモチいいのではないかと思われる。

















アウちゃん、逆半ヒネリに挑戦中であるが、残念ながら、この体型ではちょっとムリみたい・・・・。

中途半端なヒネリ具合なンだな。













ルーちゃん、最近のお気に入りはお風呂周辺。

ワタシや秘書が風呂から上がると、バスマットの上で「伏せ」して待ってたり、バスタブの中に入ってみたりして遊んでいるのである。

バスタブの中にいると、デッカくなったルーちゃんも何ンだかチンマリと可愛く見えるネ。
















ハンモックで熟睡中のルーちゃん。

両手を揃えてピーンの伸ばして、真ん中に顔を埋めるスタイルを良く見かけるのであるが、どうやらコレが気持ちイイらしい。。














ン?、アウちゃん踊ってる?

相変わらず、オモシロい格好して寝てるのである。

ここまで油断してそうなカンジなのに、やっぱり今だに、何かの神経のソヨギなのか、「カーッ!!」て威嚇してみたり、コソコソ逃げ回ったりするコトがあるのである。














このカオ、何かに似てるゾ、っと思って考えてみたら、オーストラリアの珍獣「ウォンバット」にソックリじゃん。

















今週の週イチ生モノはブリだったのであるが、タップリと脂が乗っていて、レモン醤油に、ワサビと摩り下ろし生姜を溶き入れたのを絡めて食すと最高であった。

今回も2ニャンズにおすそ分け。
ルーちゃんは、もう「オイシ、オイシ」。
前回、カツオは「いらニャ~イ」って言ってたアウちゃんも今回はオイシそうにパクパク食べた。

やっぱり赤身が好きくないのかナ?


  

Posted by kawaneko at 15:27二代目川猫候補生

2015年02月15日

本日の酒とツマミ


久し振りに「本日の酒とツマミ」である。



今日のワインはアルゼンチンはメンドーサ産の赤。

チリは最早第三世界ワインとして定番化するところまで来ているので、取り立てて珍しさもないしどちらかというと、ちょっと「飲み飽きる味」というカンジになっているが、アルゼンチン産はまた一味違って新鮮味がある。

チリと違って、スペインとか、フランス産に近い、奥深さの中にフルーティさと後味にクド味のない爽やかさと洗練があって実に良いのである。



ツマミは、オーソドックスに生ハムであるが、そのままではツマラナイので一工夫。










オニオン・スライスを添えてブラック・ペッパーを利かせ、レモン果汁にワサビを溶きいれて回し掛けする。

レモン果汁の酸で生ハムがシコシコとした食感に変わり、酸味の後からワサビの辛味がピリリと引き締めてくれる。
オニオン・スライスを生ハムで巻きながら食すと、さらに爽やかで赤が進むのである。

時々オリーブで舌を更新しながら楽しむと良い。

ちょっと一手間加えると、フツーの生ハムが一味違う一品に化けるので、お試しアレ。

  

Posted by kawaneko at 18:43雑記

2015年02月15日

川猫見習い何してた?

二代目川猫候補生のループとお目付け役(役に立ってない?)のアウル、今週は何してた?




アウちゃん、普通に目を開けてそうに見えるのであるが、実はコレで超・熟睡中である。

瞼は開いていて眼球が見えてる状態だが、中の瞳孔はキュッと閉じていて何も見てはいない。
コレで眼球は色んな方向に細かく忙しく動いている。

眠りがかなりディープになった時、よくこういうコトが起きている。
ルーちゃんも同ンなじ状態になってる事があるのであるが、こういうトキって、何か夢でも見てんのかしら?

ちょっと不気味ではある。








は~い、ツンデレお嬢サマの恥ずかしい寝姿デス。

普段は触られるのを嫌がってお高くとまってらっしゃる彼女であるが、こうなっちゃうと、アチコチいじってもまったく無反応でされるがまま、である。















もう一枚、お嬢様のブチャイクな寝顔を暴露 !
















キレイに反転して熟睡中。















またまたアウルお嬢様のハシタナイ姿態。

アウちゃんは、見ようによって色んなモノにみえるからオモシロいのである。

コレだと、でっかいカエルとか、「快獣ブースカ」ってカンジたナ。












ほぉ~ら、またこんなカッコして寝てるし。

手は気お付け、足はキュってね。

こうして見るとだネ、主役は次期川猫候補生のルーちゃんのハズなンだけど、いつの間にかアウちゃんのショットの方が多くなってる気がするンだよね。

「画」的にはアウちゃんの方がオモシロいカッコしてる事が多いと、ゆーワケだな。









今週の週イチ生モノは、「一本釣りカツオ」のサクがお安く出ていたのでゲット。

大葉を散らして、醤油にレモン果汁をタップリ混ぜて、生姜とワサビを溶き入れたのを付けながら頂くと、もう絶品!!
ポン酢醤油もいいけれど、レモン醤油もカナリ良いですゾ。
ホット・ラム、ホット・ウィスキーにも超・マッチ。

で、2ニャンズにもお裾分け。
ルーちゃんはスッカリ生モノの美味さを覚えてきた様で、「もっとちょーだい」モードでハグハグ。

一方、アウちゃんはというと、ペロッと一舐めして「アタチ、いらニャ~い」、ですと。
先週の鯛は美味しそうに喰らってたのであるが、白身ならOKョ、っていうコトなのかしら?








ルーちゃんはカツオにマンゾクして爆睡モードに突入。














ホントにすぐ耳が汚れちゃう。

今週も耳掃除ネ。

やっぱりこういう時も、ナゼかアウちゃんの方が大人しいのである。
ルーちゃんはすぐに「イヤイヤッ!!」













「カンチョ~っ!」

「イヤ~ッ!!」

っと見えなくもないか?


また2ニャンズ、揃ってホット・カーペットの上で寝てマス。

  

Posted by kawaneko at 13:22二代目川猫候補生

2015年02月08日

川猫見習い何してた???

川猫見習いのルーちゃんとお目付け役(?)のアウちゃん、今週は何してたかナ。




「ぐえぇぇぇ・・・・・っ!!」

なぜかアウちゃん、ルーの首をギュ~ッ!!と締め付けながら寝ようとしている。

ルーちゃんを永遠に眠らせる気かネ?














おやっ、お嬢様はお休みですか。

















アウちゃんも、ルーちゃんが最近定位置として乗っかってるパソコン・チェアーの上に乗ってみたのである。

「アラ、意外といいカンジじゃないの、ココ」

気付いちゃったのネ。














両手をピーンと伸ばして熟睡中のルーちゃん。

アウちゃんの足置きにされてるンだけどね。

ところで、元外猫のせいか、この2ニャンズは寒さには強いらしい。
寒がりだった先代の川猫ムッちゃんの時みたいに湯たんぽを寝床に入れてあげてたのであるが、2ニャンズには暑かったらしく、寝床に入ってもすぐ出てきちゃったりしてあんまり入らなかったのである。

そこで湯たんぽをやめてみたら、また中でも長い時間眠るようになった。

それでも、大抵は部屋の暖房が切れた夜の間も、ソファーの上で寝てるコトが多いのである。
背中に触ると冷たいンだけど、ヤツらはゼンゼン平気らしいのである。







また足蹴にされながら寝てマスな。














ちよっとブレイク・タイム。

最近はまた週イチ生モノが復活しているのであるが、2ニャンズに至っては、当初、全く興味を示さなかったトコロを見ると、今までどうやら生魚というものを喰らった経験がなかったのではないかと推察していたのである。

で、ちょっとづつ、ホントに一口、二口づつ、味見程度に食わせていたら、ようやく食い物として認識するらしき様子を見せ始めたところである。

さて、今週は鯛が手頃なプライスでいいところが出ていたのでGETしてきた。

セビーチェ風に、ブラック・ペッパーとレモンで〆て、大葉を刻んで散らす。
そして、ここにワサビを加えつつ頂く。

最近は「塩レモン」が流行っているようであるが、レモン・ワサビ、「レモわさ」も実に良いモノであると発見した。
爽やかな酸味とピリリと引き締める辛味は絶妙で、白身の鯛の味をより引き立ててくれて、フランス産の白、シャルドネがとても進むのである。
是非お試しアレ。




我が家に来たばかりの時はまだ子猫の面影を留めていたルーちゃんであるが、生後約七ヶ月とはいえ、すでに普通に大人ニャンコになってしまった。

こうして見ると、首ながいナ。



























アウちゃんまた首モゲ牙出しで爆睡中。

ルーちゃんもよく、まったく同ンじ顔して寝てるコトがあるのだが、ソレを見るとやっぱり親子なンだなぁと、思うわけである。















ワタシが酔っ払って寝てる後ろでアウちゃんも寝てたのであるが、ナゼかワタシのスキン・ヘッドに肉球ポンッ!!

何ンの意味があったのかしら?

面白がって秘書が撮影。














毛玉が二個。
やっぱりシンクロしてるね。

こうしてみると、二匹とも下半身デブだよねェ~。


  

Posted by kawaneko at 13:08二代目川猫候補生

2015年02月01日

川猫見習い何してた??


二代目川猫候補生のルーちゃん、今週は何してたかナ??





やっぱり見事にシンクロしてますナァ。

親子でも性格には随分と違いがあるのではあるが、動作に関しては何かと同調しているコトが多いのである。




















タダモノではないと思ってはいたが、ルーちゃん、やっぱりあんた、ロボニャンだったんだねェ。

どう見ても、その眼球の光は、反射ではなく、自発光してるLEDライトとかに見えるのである。

アウちゃんが遊んでるのをジッと見つめるルーちゃんの眼光は、アニメか映画に出て来るナニかのようである。












アウちゃん、抱きタオルを抱っこして熟睡モードに突入。

















ルーちゃんは指しゃぶりしながら眠りに入ってます。

こういうトコロを見ると、図体はデカイがまだコドモだなァと思うワケである。
















アレッ!?、アウちゃん、アンタの頭上にだけ風が吹いているのかネ?

















アウちゃん目を開いたままで爆睡モードに突入。

起きてるのかと思ったら、超・熟睡モードで、薄目を開けたまま幽体離脱してるのであった。


















ウ~ン、やっぱりアンタは、ミミズク顔なんだよねぇ。

でも、時々、オオミズアオガとか、のデッカイ蛾にも見えるンだナ。

















最近ルーちゃんのお気に入りの場所の一つが、パソコン・チェアーの上。

大抵はダンゴになって乗っかってるのだが、珍しく横になって寝てる。



















最近は寝床に入ってる時間が少なくなっているけれど、それでも使わないワケでもない。

アウちゃん、タヌキ腹を毛繕いしてたのであるが、そのままウトウト・・・・・。

  

Posted by kawaneko at 18:07二代目川猫候補生