2016年06月26日
川猫見習い何してた???
二代目川猫候補生のルーちゃんとお目付け役のアウちゃん、今週は何してた???

ケージの上のお昼寝スペースで、仲良く惰眠を貪る2ニャンズ。

ニンゲンの感覚からすると、くっ付いてたら暑いのではないかと思うのであるが、天気の悪い日が続いてたので彼らにはちょっと猫肌(?)が心地よかったのかも。

ま、キモチ良ければいいってモンだよネ。

それにしても・・・・・。
アウお嬢様、どうしてそんなにベロちゃんが出ちゃってるのかしら?

薄目を開いてるけど、決して起きてるワケではなく、これでカンゼンに寝てるのである。

ワタシのロッド・ビルディング用のワーク・デスクの上で毛繕いの真っ最中。
我が物顔で使ってくれちゃってるし。

だいぶ、くたびれてきちゃったザルだけど、コレはコレで体に馴染んでいるらしく、キモチ良さ気に収まるお嬢様。
2016年06月12日
川猫見習い何してた??
二代目川猫候補生のルーちゃんとお目付け役アウちゃん、今週は何してた??

梅雨の晴れ間は、まあ、暑い。
と、いうワケで、
ワタシの日曜の朝飲みイッパイも、とうとうホット・ブラッディ・マリーからコールドに変えてみたコトである。
もう何年も外に飲みに行っていないのであるが、ムカシはバーでブラッディ・マリーを注文すると、調味料としてソルト、ブラックペッパー、タバスコを添えて出してくれる店もあったのであるが、今でもそうなのであろうか?
今日のワタシのブラッディ・マリーは、無塩のトマトジュース、塩のかわりにレモン果汁多目、タバスコ少々、アルコールはウォッカではなく、キレがよくて爽やかなジン・ベース。

さて、2ニャンズも我が家の一員となってから間もなく一年半を迎える。
もっと長いあいだ一緒にいるような気がするのであるが、そんなモンなのだネェ。
ルーは2才、ニンゲン年齢に換算しておよそ23歳くらい。
図体は一人前でも、オツムはまだまだガキんちょである。
「でも足は上手くナメられるようになったヨ」

ママのアウちゃんは3才で人間なら28歳くらい。
アウちゃんも今となってはスッカリ落ち着いてデンと構えているが、実際はまだまだ若いのである。
まっ、一応、我が家ではツンデレの「お嬢様」というポジション認識である。
なにしろ、性格は別として、見た目のカワイさで得をしているのである。
野良時代に培ったテクニックなのであろう、とてもおねだり上手なのである。

でも、・・・・・
コレはちょっとどうかと思うのであるが・・・・・・。
寝顔だけはとても「お嬢様」とは言えないよナァ。

ルーちんのこの、ドバッとした「カタマリ感」は如何なモノか。
これじゃ若ネコではなく、オヤジ猫だよネ。
「足ナメてたら眠くなっちゃったニャア」

最近新たにつくってもらったトール・テーブルの上の寝場所は、スッカリお気に入りの場所になったようである。
外を眺めたり、寝そべってウトウトしたり。

最近のルーちんのマイ・ブームは「又に何か挟んで寝るコト」である。

「アタチが丸顔だからって、ナニよっ!」
特に体重が増えてるワケではないンだけどネ。

コレね。
ルーちんのマイ・ブーム。

「アラ、なかなかイイじゃないのよ、ココ」
アウちゃんも気がついちゃった様である。
2016年06月05日
川猫見習い何してた?
二代目川猫候補生のルーちゃんとお目付け役のアウちゃん、今週は何してた?

いつもルーちゃんに足蹴にされてるお返しか?
布団の中でルーを足置きにして眠るアウお嬢サマ。

「だぁれ?、アタチのことポッチャリなんて言ってンのは??」

「たまにはいいでしょっ?」
マタタビ・スティックでラリるお嬢様。
どういうモノか、ルーちゃんはあんましマタタビには反応しないのである。
やっぱり、猫じゃなくてタヌキだからかナァ?

寝室の窓際でウトウト日にゃたぼっこするアウお嬢サマ。

一方、ルーちんは仕事部屋の窓際で日にゃたぼっこ中。

土曜の朝の日にゃたぼっこ。
またシンクロしてマス。

ルーちんがアウちゃんに寄り添って再びシンクロ。
親子だネェ。

そのうちルーちんがアウちゃんをマクラにしてウトウト・・・・・。
暑くないのかねぇ?

この目の色、

アウちゃんからの遺伝なンだろーね。
目の色以外に、毛皮の縞模様のパターンも殆どコピーされている。

目も口も半開きで熟睡するアウお嬢サマ。
こういうマヌケな寝顔も、ルーちんがソックリ引き継いでいるのである。

仕事部屋の窓際のテーブルで、先代猫のムッちゃんの写真とスリー・ショット。
「コレ、誰かなぁ?」
「なンだか、見られてる気がするワ」

今日、日曜日のお昼前である。
ベッドに登って、勝手に枕を使って寝てるルーちん。
この天気だと、尚更ねむいンだろーネ。

アウちゃんはそのすぐそばで、布団に潜り込んで熟睡中。