ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月01日

シャチョーのお尻はどうなった?


さて。肛門腺が詰まって炎症を起こし、オシリに穴が開いてしまったシャチョーである。

シャチョーのお尻はどうなった?
エリザベース・カラーをしたままでも眠りやすいように、寝床を少し延長して広くしてもらっている。
三度目なので、すぐに慣れて暮らしのペースを掴んでいる様である。

最初にこの病気に罹った時、市販品のエリザベース・カラーを使ってみたのであるが、シャチョーにはちょっと重いし、硬いし、不透明なので視界も利かなくて不自由そうだったので、秘書がネットの記事を参考にして、クリアー・ファイルをカットしてハンド・メイドしたのが現在装着しているモノである。
シャチョーのお尻はどうなった?

傷口の手入れをして貰っている時は、されるがまま、大人しくしているシャチョーである。

秘書の膝の上で手入れをされていると、キモチ良くなってきてしまうらしく、そのうちウトウトし始める。

朝晩の二回、傷口を消毒して薬を塗り絆創膏を取り替える。
因みに、薬は薬局で市販されている人間用の痔の薬である。
シャチョーのお尻はどうなった?








カラーをしてても、いつもと変らず、気持ち良さそーに寝ている。

見ていられる時には、カラーを外して顔を洗わせたり毛づくろいをさせたりして、ストレスが溜まらない様にしてやる。
シャチョーのお尻はどうなった?







間抜けな寝姿。

寝返りをうっているうちに、寝床からオシリが落っこちちゃったのである。

秘書によれば、たまに「ドタッ」と音がするので見てみると、シャチョーが寝床から落っこちているコトがあるそうな。
シャチョーのお尻はどうなった?




窓辺でベランダのプランターをボケーっと眺めている。

ちょっとヘンなライオン、的な?
シャチョーのお尻はどうなった?










毎年、扇風機が稼動する時期になると、シャチョーは扇風機の土台に乗っかるのである。

アタマを乗っけて枕にしていたり、背中をくっ付けて寝てたり、身体ごと乗っかってたり。

どうやら彼は、扇風機のビミョウな振動が好きらしいのである。




・・・・・。
シャチョーの尻に開いた穴であるが、秘書殿の献身的な看護により順調に回復しており、現在は傷口も小さくなってカサブタで塞がるところまできている。

もう少しのガマンで、カラーも絆創膏も取れるハズである。



同じカテゴリー(川猫ムッちゃん)の記事画像
川猫ムッちゃん何処いった?
11/16 川猫ムッちゃん何してた?
11/09川猫ムッちゃん何してた?
11.02 川猫ムッちゃん何してた???
10.26 川猫ムッちゃん何してた??
川猫ムッちゃん何してた??
同じカテゴリー(川猫ムッちゃん)の記事
 川猫ムッちゃん何処いった? (2014-11-23 16:55)
 11/16 川猫ムッちゃん何してた? (2014-11-16 22:45)
 11/09川猫ムッちゃん何してた? (2014-11-09 18:15)
 11.02 川猫ムッちゃん何してた??? (2014-11-02 18:44)
 10.26 川猫ムッちゃん何してた?? (2014-10-26 17:39)
 川猫ムッちゃん何してた?? (2014-10-19 23:09)