2014年10月26日
10.26 川猫ムッちゃん何してた??
20歳の猫又ムッちゃん、今週は何してたかナ??

すっかり朝晩は寒くなってきた事である。
ムッちゃんの寝床も、すでに「寝床」というよりは「巣穴」と化しているのであるが、彼はそこからゴソゴソと這い出してきたり、またモソモソと潜り込んで行ったりして暮らしているのである。
が、この巣穴であるが、コレも実はケッコウ大変で、ちょっと汚れてたきたり(大抵はムッちゃんが中でちょっとゲロッちゃったりネ)何かの理由でムッちゃんが気に入らなくなったりすると、秘書殿がプチ改造を余儀なくされるのである。

休日の朝の日向ぼっこ。
座ったままで、ウトウトしいるトコロである。
グラグラ揺れながら、だんだんアタマが落っこちてくる。
すっかり日向が心地良い季節になったものである。
自分で起きて来るコトもあるが、私に起こされてようやくやって来ることもある。

巣穴の中でムッちゃんはこんなコトになっている。

そしてまた、こんなコトにもなっている。
手の中に顔を埋めて熟睡中。

今日は昼に、ちょっと車の手入れをしに行ったので、せっかく天気も良くて暖かいのでムッちゃんも連れて行って駐車場で散歩。
けっこうチョコチョコ歩き回って良い気分転換になった様であるが、最後はちょっと疲れちゃったみたいで、歩く時はもうナンだかヨタヨタ、ふらふら。
ジイちゃん、最近は足腰が弱ってきちゃって、部屋の中でもしょっちゅう、フラついてるのである。

久々のお散歩で疲れちゃったので、あとは巣穴に帰って死んだように爆睡。
でも、お散歩効果で食欲も出て、夕方はサバの煮付けの、まだ味の浸みてない浅いところをチョッともらってバクバク喰らってたのである。

すっかり朝晩は寒くなってきた事である。
ムッちゃんの寝床も、すでに「寝床」というよりは「巣穴」と化しているのであるが、彼はそこからゴソゴソと這い出してきたり、またモソモソと潜り込んで行ったりして暮らしているのである。
が、この巣穴であるが、コレも実はケッコウ大変で、ちょっと汚れてたきたり(大抵はムッちゃんが中でちょっとゲロッちゃったりネ)何かの理由でムッちゃんが気に入らなくなったりすると、秘書殿がプチ改造を余儀なくされるのである。

休日の朝の日向ぼっこ。
座ったままで、ウトウトしいるトコロである。
グラグラ揺れながら、だんだんアタマが落っこちてくる。
すっかり日向が心地良い季節になったものである。
自分で起きて来るコトもあるが、私に起こされてようやくやって来ることもある。

巣穴の中でムッちゃんはこんなコトになっている。

そしてまた、こんなコトにもなっている。
手の中に顔を埋めて熟睡中。

今日は昼に、ちょっと車の手入れをしに行ったので、せっかく天気も良くて暖かいのでムッちゃんも連れて行って駐車場で散歩。
けっこうチョコチョコ歩き回って良い気分転換になった様であるが、最後はちょっと疲れちゃったみたいで、歩く時はもうナンだかヨタヨタ、ふらふら。
ジイちゃん、最近は足腰が弱ってきちゃって、部屋の中でもしょっちゅう、フラついてるのである。

久々のお散歩で疲れちゃったので、あとは巣穴に帰って死んだように爆睡。
でも、お散歩効果で食欲も出て、夕方はサバの煮付けの、まだ味の浸みてない浅いところをチョッともらってバクバク喰らってたのである。
Posted by kawaneko at 17:39
│川猫ムッちゃん