2014年04月06日
川猫ムッちゃん何してた?
さて、今週もダメ猫ムッちゃんはナニしてたか見てやってちょーだい。
今回は春の拡大スペシャルで画像枚数増量デス。

春眠暁を覚えずとは申しますが、人間も眠いが猫も眠い。
ま、猫が眠いのは一年中そんなモノではあるが、春はいつもにも増して眠いのである。
まずは、スタンダードな寝方。
顔を壁のファーに突っ込んで眠る。

腕枕ならぬ、肉球枕で熟睡中。
このスタイルも結構よく見るネ。
猫でもちょっと頭を何かに乗っけるとラクチンなんだろーね。

そして得意な首もげスタイル。
ナゼか思いっきり手足を突っ張りながら寝てる。
ところで、ワタシは先週末に治っていなかった首の寝違えが、さらに一週間経過した現在に至っても治っていないのである。
それに比べて猫ッてーヤツは、19歳という高齢になっても体が柔らかくてスゴイよネ。
ま、そもそも筋肉の組成が違うンだから当たり前カモしンないけど、でも、やっぱスゴイよね。

ちょっと寒の戻りがあって肌寒かった日は、あんまし寒そうにしてたものだからと、秘書がブランケットを掛けてあげたのである。
コレでしばらく大人しく寝てたらしい。

一方、湯たんぽをチャージしてもらって暖ったまってくると、例によってこんなふうに寝床からビローンとハミ出して伸びてるのである。

そして更に暖ったまっちゃうと、外に出て来て寝にかかる。
コレも得意ワザの逆半ヒネリ。

いつも通り土曜の朝の日向ぼっこ。
起きてるフリをしているが、目を閉じてウトウト・・・・・。
因みに、この窓際は午前中しか日が当たらないのであるが、たまにムッちゃんは朝寝坊して日向ぼっこに間に合わないコトもある。

「アンタ、まだ今日ウンコしてないでしょっ!?」
と秘書殿がムッちゃんのお腹グリグリマッサージ。
キモチ良くなっちゃって寝始めちゃうコトもある。

続いて肩モミ。
コレも結構キモチ良いみたいである。

更に肉球マッサージ。
コチラはちょっとビミョーな表情のムッちゃんであるが、気持ち良いの半分、くすぐったいのが半分ってカンジらしい。

どういうモノだか、伸びてくるときっと右手がビローンとハミ出してくるのである。
このままの姿勢で、寝るワケでなし、目を開いたまんまでただ、ボケーっと暫くの間ノビてる事が多い。
ただひたすらこの状態が心地良いと、いうコトなんだろーね。
いかにもナマケ猫ってカンジ。
今回は春の拡大スペシャルで画像枚数増量デス。

春眠暁を覚えずとは申しますが、人間も眠いが猫も眠い。
ま、猫が眠いのは一年中そんなモノではあるが、春はいつもにも増して眠いのである。
まずは、スタンダードな寝方。
顔を壁のファーに突っ込んで眠る。

腕枕ならぬ、肉球枕で熟睡中。
このスタイルも結構よく見るネ。
猫でもちょっと頭を何かに乗っけるとラクチンなんだろーね。

そして得意な首もげスタイル。
ナゼか思いっきり手足を突っ張りながら寝てる。
ところで、ワタシは先週末に治っていなかった首の寝違えが、さらに一週間経過した現在に至っても治っていないのである。
それに比べて猫ッてーヤツは、19歳という高齢になっても体が柔らかくてスゴイよネ。
ま、そもそも筋肉の組成が違うンだから当たり前カモしンないけど、でも、やっぱスゴイよね。

ちょっと寒の戻りがあって肌寒かった日は、あんまし寒そうにしてたものだからと、秘書がブランケットを掛けてあげたのである。
コレでしばらく大人しく寝てたらしい。

一方、湯たんぽをチャージしてもらって暖ったまってくると、例によってこんなふうに寝床からビローンとハミ出して伸びてるのである。

そして更に暖ったまっちゃうと、外に出て来て寝にかかる。
コレも得意ワザの逆半ヒネリ。

いつも通り土曜の朝の日向ぼっこ。
起きてるフリをしているが、目を閉じてウトウト・・・・・。
因みに、この窓際は午前中しか日が当たらないのであるが、たまにムッちゃんは朝寝坊して日向ぼっこに間に合わないコトもある。

「アンタ、まだ今日ウンコしてないでしょっ!?」
と秘書殿がムッちゃんのお腹グリグリマッサージ。
キモチ良くなっちゃって寝始めちゃうコトもある。

続いて肩モミ。
コレも結構キモチ良いみたいである。

更に肉球マッサージ。
コチラはちょっとビミョーな表情のムッちゃんであるが、気持ち良いの半分、くすぐったいのが半分ってカンジらしい。

どういうモノだか、伸びてくるときっと右手がビローンとハミ出してくるのである。
このままの姿勢で、寝るワケでなし、目を開いたまんまでただ、ボケーっと暫くの間ノビてる事が多い。
ただひたすらこの状態が心地良いと、いうコトなんだろーね。
いかにもナマケ猫ってカンジ。
Posted by kawaneko at 22:38
│川猫ムッちゃん