ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月03日

本日の酒とツマミ

本日の酒とツマミ先週のシャチョーは、前からちょっと調子の悪かった片目が特に見辛そうだったので、毎日、目薬を点眼してもらっていたのである。
コレは秘書殿の膝の上で点眼が終わった直後である。

秘書がネットで調べたら、猫にしばしば起きる瞼の巻き込みの様である。
よく見てみたら、ナルホド、確かに下瞼が中に巻き込まれている。
症状が重いと手術が必要になるケースもあるらしいが、一先ず、毎日手で巻き込まれている瞼の下の皮を軽く引っ張って引き戻すクセをつけるようにして様子を見ているところである。

ソノ点を除けば、今年の五月で19歳を迎えるこのジイ様は至って元気である。






本日の酒とツマミ今朝のワタシは、例によってホット・ブラッディ・マリーを喰らっていた。

前日の遅い時間にちょっと食べすぎちゃったり、飲みすぎちゃったりとかして胃がモタレ気味、なんていう朝には胃腸にとても優しく沁み込んで来る良い飲み物なのである。

それならアルコールなどヤメときゃよかろう、と思われるカモ知れないが、それでも飲みたいのが酒好きの性なのである。
だから、身体をケアしながらも心地よく酔っ払えるホット・ブラッディー・マリーは、休日の朝のみ族にはおススメである。

因みにワタシのレシピは、マグカップ一杯の食塩無添加トマト・ジュースを500wレンジで2分30秒ほど加熱して、レモンとタバスコを適量加える。
そこに、その時の気分でウィスキーなりラムなりバーボン、ジン、ウォッカなどお好みのアルコールを投入してステアすれば出来上がりである。



さて。
ソノ後からは、久し振りにこれまた優しい酔い心地のドライ・シェリーで午後まで繋ぐ。
シェリーもモタレることがないので、繋ぎ飲みには持って来いである。







本日の酒とツマミ

今日の午後の定式飲みのお供はコレ。

アボカドは、シンプルなブラック・ペッパー&バルサミコ掛けと、「なめたけ」掛けのハーフ&ハーフである。


「なめたけ」とは瓶詰めになってるアレである。
初めて試してみたが、意外なマッチングを見せるなかなか良いトッピングなのであった。







本日の酒とツマミ


ほかには、焼き酒粕。

これも冷凍で保存が利くので便利で、しかもとてもヘルシーな食材としても注目されているらしい。
美肌効果、整腸作用なども期待できるそうな。


今日はなめたけの味からして赤が合いそうな気がしたので、北イタリア産のドライな赤でヤッテ見たのであるが、果たせるかな、絶妙なマッチングといえた。





本日の酒とツマミ

さらに、一応、節分らしさに乗っかってコレ。
恵方巻きネ。

ツマミで既にいい加減にお腹が膨れてはいたのであるが、縁起物ということで、頑張って一本完食。










本日の酒とツマミ

午後のシャチョーである。

黒い毛皮のカタマリがあるばかりで、どこがナニだか全くわからないのである。
熟睡中。



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
本日の一本
2025 今年もヨロシク
本日の一本
本日の一本
本日の一本
本日の一本
同じカテゴリー(雑記)の記事
 本日の一本 (2025-02-02 14:36)
 2025 今年もヨロシク (2025-01-01 12:46)
 本日の一本 (2024-11-24 14:52)
 本日の一本 (2024-10-06 15:09)
 本日の一本 (2024-08-11 15:56)
 本日の一本 (2024-07-28 09:21)
Posted by kawaneko at 18:23 │雑記