2012年06月03日
今日の一杯とツマミ

毎週、アボカドに合うトッピングを考えているのである。
ごく普通に売っている安いモノから選ぶのがテーマである。
今回はワサビ漬けである。
安曇野の野沢菜ワサビなるモノであるが、ワサビは既に定番で合わせるアイテムとなっているので、コレが合わないわけはあるまい。
普通のワサビ漬けと一味ちがうのは、野沢菜が入っているところで、シャキシャキとした歯ざわりと滋味が楽しめる。
モチロン、コレをアボカドと共に味わうと、更にヨロシイ。
シラスや鰹節と並んで定番化しても良いというレベルのマッチングである。
他のツマミはいつものオリーブとカマンベール、そしてもう一品は枝豆入りの練り物である。
これらにはワサビとホース・ラディッシュを交互に、ちょっと付けながら供すると実にイケルのである。
今日のワインはイタリア、シチリア産の赤である。
コレはリーズナブルでコクとキレが程よく、比較的よく飲んでいる銘柄であるが、どういうものか、コイツはコルク栓が妙に長くて、ソムリエ・ナイフの引き抜きストロークでは足りないというシロモノなのである。
いつも開栓するのに苦労するのである。
因みに、本日も「しろくまカフェ」で罪無く笑いながらの定式飲みであった。
Posted by kawaneko at 18:28
│雑記