2015年07月20日
川猫見習い何してた???
二代目川猫候補生のルーちゃんとお目付け役アウちゃん、三連休は何してた???

またくっ付いて寝てるし。
しかもキモチ良さそうに。
コレ、台風が去った後、急に暑くなったトキなんである。
先代のムッちゃんもそうだったが、真夏の暑い時でも、ナゼかガンガン日の当たる場所で日向ぼっこしてるコトがあって「?????」だったのであるが、猫ってやっぱり、時々こんなふうに人間から見ると不可思議な事をやってみたりするモノらしいのである。

アウお嬢様が、またアホになってらっしゃいます。
一応レディなンですから、出来ることなら、そのようなお顔で爆睡なさるのはおやめになった方が宜しいのではないかと・・・・。

そうそう、そンなカンジでカワユクお休み下さいませ。

さて・・・・。
ルーちゃんのマイ・ブームとなっていた「コロコロ」であるが、ルーちゃんがやってもらうのを見てて「なンか良さそう」と思ったのか、アウちゃんも一緒にやってもらいにくるようになって、今や常連さんとなっている。
ベッドやコイツらのケージの上のお昼寝スペースとかを、秘書殿がコロコロでクリーニングしてると、まずルーちゃんがターッと走ってきてピョン!と乗っかって「やって~っ」ってカンジで鳴きながらおねだりする。
で、ルーをコロコロしてあげてると、今度はアウちゃんもトコトコやって来てピョン!!と乗っかって、同じく「アタチもやって~っ」である。

「コレね、思ったよりいいカンジなのよアウアウ」
コロコロしてもらった後は、気持ちよくなってそのまんま寝ちゃったりするコトもある。
エラく気に入っちゃったみたいである。

ところで、ルーちゃんのモコモコの毛皮を掻き分けると、実はこんなスイッチが着いているのである。
ルーちゃんはロボ・ニャンなのである。
因みに、今は電源スイッチがOFFなのでこんな状態である。

どうやら、もう、よく解かンないうちに急に梅雨が明けちゃったらしい。
同時に、急にモウレツに暑くなったコトである。
先代のムッちゃんは寒さにも暑さにも弱かったので、夏はしょっ中、保冷剤をバンダナで首に縛ってあげたり、毛皮を水で濡らしてあげたりしてたのであるが、コイツら2ニャンズに至っては寒さにも暑さにも強いらしいのである。
「冷え冷えボード」にもゼンゼン乗ろうとしないし、猛暑の中でもそれほどヘタッってる様子を見せないのである。
それでも、急に暑くなったので、コイツらのド頭も秘書殿が水で濡らしてやった。
本ニャン的には、特にドッてコトもない様子であるが、見た目は確実にオモシロくなったコトである。
頭にフサフサ髪が生えた感じで、ジブリ・アニメ的な雰囲気になった。
人間と動物のハイ・ブリットってカンジ・・・?。

アウちゃん、アンタはまたビミョーな雰囲気だねぇっ。
強いて言うなら、手塚アニメに出てきそうな「前髪」付の動物ってカンジだよね。
或いは、オスカルみたいな「ベルバラ」的な要素も感じられそうな・・・?

百均に買い物に行ったついでに、2ニャンズにお土産を買ってきたのである。
鍋ネコならぬ「ザル猫」だね。
いかにも好きそうなカンジーっつーコトで、秘書殿が選んであげたのである。
まっ、予想通り、最初は爪研ぎ~っ!!
その後はちょっと落ち着いてまんざらでもない感じではあるが、果たしてこの先使ってくれるか否か・・・・。

慎重派のアウちゃんも、最初ルーちゃんがやるトコロを観察したのち、やっぱり「爪研ぎ~っ!!」からトライ。
さて、どうなることやら・・・。

この前までは昨日までのハナシである。
そしてコレは今朝(20日)である。
雲多目で日差しの暑さもまだなく、手前からはトレーニングしてる私が扇風機「強」で風を送ってるので、窓辺にいると涼しいのである。
で、ずーっとウロウロ歩き回ってるアウちゃんを尻目に、ルーちゃんはひたすらキモチ良くウトウト。
ところで・・・・、ワタシ的にはルーちゃんのモコモコの毛皮を、どう見ても暑苦しいので、首周りのライオン・ヘアーだけでもカットしてあげたいと思っているのであるが、秘書殿に言わせると、「ルーちゃんはアレで寒がりだから刈ったら風邪ひいちゃうわョ」というコトである。
確かに、この暑さの中でも割りと平気そうなンだよナァ。
刈ってあげたいンだけどナァ・・・・。