ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年02月18日

昨日の酒とツマミ


ところで。

モモクロが週末アイドルというならば、ワタシは週末ドリンカーである。
酒好きではあるが、平日はキホン、一滴もやらないのである。

で、その週末ドリンカーのささやかなの楽しみの一つというと、明日は休日で出かける予定なし、という日、夜中にトイレに起きたついでに一杯クイッと引っ掛けて、熱い滴が転がり落ちてゆく余韻を楽しみながら、再び暖かいベッドに潜り込むコトだったりするのである。

昨夜も、昨夕封を切ったばかりのバーボンをそのように引っ掛けてシアワセに眠った。

今回はメーカーズ・マーク。
同じケンタッキーのバーボン故、ワイルド・ターキーとはよく似た風味を持つが、こちらの方がアルコール度数も低いし、トータルとしてマイルドだネ。















一方、猫シャチョー、ムッちゃんの楽しみといえば、食う事と寝るコトである。















もうひとつあった。

パソコンに向かっている私の膝の上で、ボケーッとすることも、たぶん、楽しみの一つなのではなかろうか、と勝手に想像するワケである。












ハナシは変わって、コレである。

今年は入荷しなかったのかと諦めていたのであるが、今頃になって入荷したらしいのである。
新潟魚沼の吟醸酒粕である。
この名前だけで魅せられてしまうではないか。

この絶品酒粕に今年も出会えるとは、感謝感激。
先週、別ブランドのを買い足したばかりだったのであるが、コレを見つけたら買わないわけにはいかないのである。




















そしてこの日の定式飲みのツマミは、アボカドにタコとムール添え。

熱々ガーリック・オイル掛けである。
タコとアボカドは実によく合う組み合わせで、特に気に入っているので、度々リピートしているメニューである。

ムールはシッカリ身が締まっている方が好みなので、オイルと一緒に炒めてよく熱を通している。
タコは軽く酒蒸しするだけにしておいて、柔らかくてプリプリした食感を生かすようにする。






熱々のオイルを回し掛けしたあとで、韓国海苔を散らして出来上がりである。

そして、今回のお楽しみはナンと言っても、吟醸酒粕なのである。
もう、焼いている時の香りが既にウマイ。

良い酒の酒粕はやはり美味いのである。
香り、味、舌触り、深くて香ばしく、旨味が濃いのに後味がサッパリしてクド味がない。
やはり絶品と言っておかねばなるまい。

ワインはイタリア産のドライな赤を合わせたが、よく進む組み合わせであった。


















いつも寝てばっかり、というワケではなく、たまにはしゃんとしてるコトだってあるのダ。  

Posted by kawaneko at 22:32雑記