川猫見習いナニしてた?

kawaneko

2015年04月26日 17:30

二代目川猫候補生のルーちゃんと、お目付け役のアウちゃん、今週はナニしてた?




寝床で寝そべったまま、超ナマけて遊ぶルーちゃん。

遊んであげる時間がない時は、オモチャをぶら下げて置いて勝手に遊ばせるようにしてるのであるが、コレじゃ運動にはならないよネェ。



















コチラはハンモックに寝そべったままで遊んでるアウちゃん。

この親にしてあの子あり、ってカンジだね。












ここにきてようやく、猫らしく日向ぼっこをし始めたアウちゃん。

我が家に来てから、ループ、アウルともどういうワケか日向ぼっこというものを全くしようとしなかったのである。猫のクセに。

落ち着いた事もあり、季節的にも日差しがよく入るようになったコトもあってか、アウちゃんはここ2日ほど日向ぼっこをし始めたのである。
ところがルーちゃんはどういうモノだか、窓から外を覗いてる事はスタンダードになったものの、その後は寝床に入って寝ちゃうばかりで、落ち着いて日向ぼっこらしきことは、今だしたことがないのである。

ロン毛で暑いからなのか、今までそのような習慣を持ったことがなかったから知らないだけなのか・・・・・。
ウ~ン、・・・・・???









アウちゃんの中途半端に短い尻尾だけど、こんなふうにクルリと丸まったり、遊んでる時なんかは左右にブンブンと犬みたいに激しく振ったりするのである。

コレ見てると、傘のグリップみたいで、どうしてもニギニギしてみたくなると、いうものだよネ。
















ケージの中に設置したハンモックで気持ちよく眠るルーちゃん。

今やケージの中も普通に入って寝るテリトリーの一部になっているのである。

大抵の場合、奥に置いてあるバスケットとハンモックを、2ニャンズが交代で使っている。
















で、ルーちゃんがバスケットに入ると、このように狭苦しいカンジなのであるが、猫はキホン狭いところが好きなので、このほうが落ち着くンだろうネ。
















アウちゃんもハンモックで熟睡中。

相変わらず、ケージに設置したハンモックは2ニャンズに好評である。

















さて、川猫候補とお目付け役という役割であるからして、現在もお出掛け訓練は継続中である。

車どころか、部屋から一歩外に出るだけでもニャオニャオ、ワオワオ、大騒ぎなのである。

とても元・外猫だったとは思えないくらい、ヒビリなのである。















ちょっと落ち着きを見たところで、車から少し離れてみたのであるが、まだまだ、とてもお散歩でころではない。



こりゃ、先は長いナ・・・・。
















アウちゃんの方が外猫暦は長いので、いくらか落ち着いてはいるとはいえ、それでもゼンゼン・・・。

取り敢えず、今年のゴールデン・ウィークは出掛けないコトに決めたので、もう少し慣らしを行う猶予はできたケドね。














お外訓練から戻った後の2ニャンズ。

「あーっ、お外コワかったぁ」
ってカンジで、狭いバスケットに二人ではまり込んでチンマリするのである。

ホントにビビリなんだからナァ。
















ちょっと落ち着いて、と。

「はぁぁ、ちかれたニャン」
















はい、お外から帰ったらキレイにしますョ。

いつものように、週イチのクリーニングである。

ムースのシャンプーをして、そのあとブラッシング。
耳掃除と爪きりは金曜日に秘書殿が済ませてくれている。

さて、ゴールデン・ウィークは、釣に行くかわりに、2ニャンズのお出掛け訓練にご近所をちょっと車で一回りしてみようかと思っているところである。



あなたにおススメの記事
関連記事